×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…さっき物凄い記事を書いてしまったのでビクビクしているのですが;
(激論!深夜3時!~真の義とはイカに~)←あ、不用意に続きは読まないで下さいね
注意書き、よく読んでくださいね!文句言わないで下さいね!
兼続評はともかく、ついでに上った家康評。
周りでもあんまり好きという人は見かけないし、関ヶ原読んだあとだから良いイメージはないのですが;
ということで
徳川家康が大好きな人は読まないで下さいね!!
一方的な感想というか十人十色の一つの考え方なので!
本当に心が広いと、天地に向かって言えるという方のみどうぞ!
(激論!深夜3時!~真の義とはイカに~)←あ、不用意に続きは読まないで下さいね
注意書き、よく読んでくださいね!文句言わないで下さいね!
兼続評はともかく、ついでに上った家康評。
周りでもあんまり好きという人は見かけないし、関ヶ原読んだあとだから良いイメージはないのですが;
ということで
徳川家康が大好きな人は読まないで下さいね!!
一方的な感想というか十人十色の一つの考え方なので!
本当に心が広いと、天地に向かって言えるという方のみどうぞ!
まぁ…さっきと同様思ったこと書いてるだけなので、
十人十色の一色だと思って大目に見てやってください。
ていうか沸点低い人は読まないで。(切実)
歴史的な認識として、江戸幕府を作った人は徳川家康。と。そういう認識しかなかったのですが。
学校で習っただけだったのに、最初からどーも好きになれない感じがしている家康公(申し訳ない)
そ 「多分…中学の歴史の先生もあんまり好きじゃなかったのではないかと;
狸だとかなんとかってそのときに言われたんだと思う・・・。鳴くまで待とうホトトギス。って聞いても
人徳とかそういうのは感じなかったなぁ。不思議と。」
め 「日本人で家康好きって少ないと思われ…」
そ 「関ヶ原読んでそう思った。ねちこい!やってることがねちこい!!三成の処刑にしたって
もっと政治的に使えたと思う。斬るしかないんだもん。本当に憎いんだったら中途半端に
晒さないでもっとムゴイ処刑したって『ああ、そんなに憎かったんだなぁ』って回りが思うだけだし
これから三成の勢力潰すんだったら、きれいに斬って丁重に葬って戦意を鈍らせるとか、
そういう使い道だってあったと思う。…斬るだけなんだし…斬るしかないんだし…(グス」
め 「まぁねぇ…色々苦労はしてたからねぇ…」
そ 「というか、大阪の陣の後
秀頼が自害に追い込まれたのは知らなかった…」
め 「え、知らなかったんだ;」
そ 「うん;大体こういう生臭い政権略奪という場では、元の家の人を生かしておいて、
温情があるということを、反勢力に見せつけたり、民草にアピールする演出に使うもんだと
思ってたから、どっかに幽閉されたとかそんな感じだと思ってた。献帝みたく。」(皇帝→山陽公)
め 「そういうところはスパーンと斬るよ。」
そ 「人徳者のすることじゃないと思う。というか政治的に考えても、
追い詰めるだけ抵抗が激しくなるだけのような…窮鼠猫を噛むってね。」
め 「家康のそういうところを知ってるから、大坂の陣でエライコトになった。」
そ 「信長の事言えないよね…この戦い方と戦後処理の仕方は。」
め 「だって、一番信長と仲良かったのは家康だったっていう話も
あるくらいだから、そのやり方は秀吉よりも継承していると
思うよ?」
そ 「そうなの!?」
め 「信長が死んだ時ついていこうとしてたから…演出かもしれないけど。
それで、信長の後は自分だーと思ってたのに、秀吉が入ってしまったからねー。」
そ 「でも秀吉も徳川を大大名にしてご機嫌取ったじゃないですか。
一応恩もあるとは思うんだけど…。それでも秀頼をそこまで追い詰める理由が…怖いよ;」
め 「徳川のやり方だよね。禍根を断つ!みたいな。完全に自分の地盤を固めるには豊臣は
生かしておけないと。」
そ 「えぇ~~;苛烈…;でも、ねねは?死ぬまで面倒見たって聞いたけど。」
め 「秀吉に『豊臣をお願いします』って言われたから。」
そ 「ああ!!」
め 「と、言う事だと思うよ。結局は。」
そ 「そうだねぇ!面倒見たことになるねぇ!!」(超納得)
め 「煮ても焼いても食えない。まーそれぐらいしたたかじゃないと一代で幕府は作れないだろうねぇ
そもそも、あんだけ人質になっているのに生きてる事が凄い事。」
そ 「だねー。確かに忍耐の人だね。」
め 「だから『人質になっていた自分を生かしておいたから、今こうなった。』
というのを体現しているから、徹底的に潰すんだと思うよ?まさに禍根を断つ。」
そ 「なるほど…久しぶりにあなたを尊敬してるんですがwww何気に詳しいね。日本の歴史。」
め 「『マンガで読む日本の歴史』は本当にためになりますwww
歴史的な人物に変な愛情が無いからだと思う。まず読め!と声を大にして言いたい!
というか、死んだ男を追うな!と昨今の歴史ブーム&キャラクター萌えに言いたい!
あの人は死んでしまったんだよ!?」
そ 「確かに!みんな死んでるwww」
メンテの人の解釈はためになりました~。
以外にやるな(笑)
今回も偏りに満ちた文章だとは、書いている人が重々理解しているのでクレームは受け付けません!
十人十色の一色なんですよ…
あ、あと幸村は本当に凄い人だとようやく理解できました。(いろいろ調べたらしい。)
十人十色の一色だと思って大目に見てやってください。
ていうか沸点低い人は読まないで。(切実)
歴史的な認識として、江戸幕府を作った人は徳川家康。と。そういう認識しかなかったのですが。
学校で習っただけだったのに、最初からどーも好きになれない感じがしている家康公(申し訳ない)
そ 「多分…中学の歴史の先生もあんまり好きじゃなかったのではないかと;
狸だとかなんとかってそのときに言われたんだと思う・・・。鳴くまで待とうホトトギス。って聞いても
人徳とかそういうのは感じなかったなぁ。不思議と。」
め 「日本人で家康好きって少ないと思われ…」
そ 「関ヶ原読んでそう思った。ねちこい!やってることがねちこい!!三成の処刑にしたって
もっと政治的に使えたと思う。斬るしかないんだもん。本当に憎いんだったら中途半端に
晒さないでもっとムゴイ処刑したって『ああ、そんなに憎かったんだなぁ』って回りが思うだけだし
これから三成の勢力潰すんだったら、きれいに斬って丁重に葬って戦意を鈍らせるとか、
そういう使い道だってあったと思う。…斬るだけなんだし…斬るしかないんだし…(グス」
め 「まぁねぇ…色々苦労はしてたからねぇ…」
そ 「というか、大阪の陣の後
秀頼が自害に追い込まれたのは知らなかった…」
め 「え、知らなかったんだ;」
そ 「うん;大体こういう生臭い政権略奪という場では、元の家の人を生かしておいて、
温情があるということを、反勢力に見せつけたり、民草にアピールする演出に使うもんだと
思ってたから、どっかに幽閉されたとかそんな感じだと思ってた。献帝みたく。」(皇帝→山陽公)
め 「そういうところはスパーンと斬るよ。」
そ 「人徳者のすることじゃないと思う。というか政治的に考えても、
追い詰めるだけ抵抗が激しくなるだけのような…窮鼠猫を噛むってね。」
め 「家康のそういうところを知ってるから、大坂の陣でエライコトになった。」
そ 「信長の事言えないよね…この戦い方と戦後処理の仕方は。」
め 「だって、一番信長と仲良かったのは家康だったっていう話も
あるくらいだから、そのやり方は秀吉よりも継承していると
思うよ?」
そ 「そうなの!?」
め 「信長が死んだ時ついていこうとしてたから…演出かもしれないけど。
それで、信長の後は自分だーと思ってたのに、秀吉が入ってしまったからねー。」
そ 「でも秀吉も徳川を大大名にしてご機嫌取ったじゃないですか。
一応恩もあるとは思うんだけど…。それでも秀頼をそこまで追い詰める理由が…怖いよ;」
め 「徳川のやり方だよね。禍根を断つ!みたいな。完全に自分の地盤を固めるには豊臣は
生かしておけないと。」
そ 「えぇ~~;苛烈…;でも、ねねは?死ぬまで面倒見たって聞いたけど。」
め 「秀吉に『豊臣をお願いします』って言われたから。」
そ 「ああ!!」
め 「と、言う事だと思うよ。結局は。」
そ 「そうだねぇ!面倒見たことになるねぇ!!」(超納得)
め 「煮ても焼いても食えない。まーそれぐらいしたたかじゃないと一代で幕府は作れないだろうねぇ
そもそも、あんだけ人質になっているのに生きてる事が凄い事。」
そ 「だねー。確かに忍耐の人だね。」
め 「だから『人質になっていた自分を生かしておいたから、今こうなった。』
というのを体現しているから、徹底的に潰すんだと思うよ?まさに禍根を断つ。」
そ 「なるほど…久しぶりにあなたを尊敬してるんですがwww何気に詳しいね。日本の歴史。」
め 「『マンガで読む日本の歴史』は本当にためになりますwww
歴史的な人物に変な愛情が無いからだと思う。まず読め!と声を大にして言いたい!
というか、死んだ男を追うな!と昨今の歴史ブーム&キャラクター萌えに言いたい!
あの人は死んでしまったんだよ!?」
そ 「確かに!みんな死んでるwww」
メンテの人の解釈はためになりました~。
以外にやるな(笑)
今回も偏りに満ちた文章だとは、書いている人が重々理解しているのでクレームは受け付けません!
十人十色の一色なんですよ…
あ、あと幸村は本当に凄い人だとようやく理解できました。(いろいろ調べたらしい。)
PR
ADD YOUR COMMENT
calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
new comment & res
[10/05 竜胆]
[08/05 颯]
[08/05 つくも十兵衛]
[07/30 颯]
[07/29 ようこ]
[07/26 颯(登録済)]
[07/26 ようこ]
[07/26 颯(一人でできるもん)]
category
archive
profile
立花 颯(たちばな・そう)
方々で「颯」とか「so」とか
名乗っておりますが
ここではお好きな様にお呼びくださいませ。
ただし「曹」と「操」はご遠慮くださいませ(笑)
ブログ文章中は自身をそと
呼んでいて読みにくいこと
この上ありませんが笑って
許してください。
一人称苦手なんですよぅ;
とにかく左近が好きな人。
好き過ぎて結婚したいと
思っている。病気。
ここでのことは内密に…!!
趣味は洋楽・お絵描き・F1・NOAHとか。
愛MTB
CHEVROLET2007モデル白
メンテナンスの人
ここのブログの
真の意味での管理人。
頼めば色々と設定してくれる
ありがたい人。Noと言えない
性格を利用され ブログ文中
で「メンテ」や「左近」など
そに好きなように呼ばれ
好きに使われている(笑)
テンプレをいじらせたり
しているが本人は自転車や
バスケが好きな運動系。
趣味は各種格闘技/モータースポーツ・洋楽にNBAというかバスケ。マンガも好き。NISSAN大好きっ子。
愛MTB:NISSAN X-TRAIL
2007旧モデル赤
名乗っておりますが
ここではお好きな様にお呼びくださいませ。
ただし「曹」と「操」はご遠慮くださいませ(笑)
ブログ文章中は自身をそと
呼んでいて読みにくいこと
この上ありませんが笑って
許してください。
一人称苦手なんですよぅ;
とにかく左近が好きな人。
好き過ぎて結婚したいと
思っている。病気。
ここでのことは内密に…!!
趣味は洋楽・お絵描き・F1・NOAHとか。
愛MTB
CHEVROLET2007モデル白
メンテナンスの人
ここのブログの
真の意味での管理人。
頼めば色々と設定してくれる
ありがたい人。Noと言えない
性格を利用され ブログ文中
で「メンテ」や「左近」など
そに好きなように呼ばれ
好きに使われている(笑)
テンプレをいじらせたり
しているが本人は自転車や
バスケが好きな運動系。
趣味は各種格闘技/モータースポーツ・洋楽にNBAというかバスケ。マンガも好き。NISSAN大好きっ子。
愛MTB:NISSAN X-TRAIL
2007旧モデル赤