so blog 右手は回復しました     23:56 忍者ブログ
365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : 立花 颯 ×

ひゃ、100パー表示なんてここでしか見れないんだからねッ(ツン

毎度三成を描いて思う。

目が痛い!!と。


か、加工が無いとショボイナ…おい…;

戦国武将とは思えないファンタジックな衣装
何遍泣かされている事かw

そ 「あ゛~~!衣装が細かい!
   家紋がメンドクサイッ!」
め 「家紋の画像使ったらどうですか;」
そ 「!そういえば家紋って
   著作権無かったんだ!」
め 「気付くの遅ッ!」
そ 「仮にあーだこーだ言われても
   下がり藤(被り藤)はウチの家紋だから
    私が使う事には一切問題無いんだった…;
    もう全部描いちゃったよ!」
め 「回りくどい事を…;」

ほんとね、家紋って著作権が無いらしいので取り込めばよかったとつくづく;
流石に“大一~”は探してきましたw

ところで左近のハピバ絵のネタが出ませんorz

あまり歴史には詳しくないのですが、あまり歴史的考証から外れたものは描きたくないなぁ;というのが本音。

そもそもあの時代にお誕生日を祝ったかどうかも不明ですが、そこはそれ!!(ゑー

<今現在までの案>
①花束プレゼント
②ちょっと豪華に描く
③殿が手作りで可哀相なおにぎりを作る(米は当時大事だからね!)
④三成の衣装で左近を描く
そ 「おお!なかなか名案!!」
め 「え、また描くんですか?」
そ 「また?何が?」
め 「三成の衣装で散々泣いていたくせに…」
そ 「あ゜あ゜ッ!」 ←もう忘れてた

なんかないですか?左近が喜びそうな事…。
ずっと左近へのプレゼントを考えている。

これはか!?(その通り)

PR
author : 立花 颯 ×

COMMENT

ADD YOUR COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin