[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日斬った切ったメンテの頭はどうだったかなぁ、と、聞いてみたのですが
会社の同僚に
「何短くしちゃってるの~この色気出しちゃって!」
との評を頂いたとの事です(笑)
色気出す年なんですか?w
おかだくんヘアー(記憶のみで散髪)は吉と出たようですw
え、美容師の資格?
持ってねーよ!!(超笑顔)
人間やってみればできる、がモットーです(笑)
でも自分の髪は切りに行きますよ、勿論v
ところで歴史街道読みました!
特集部分は時系列になっていて、小説形式で書かれているので面白かったです。
というかまた左近のくだりで泣きましたとも!ええ!
基本的に私の涙腺は崩壊しているので、すぐ泣きます(笑)
ああもう、その人はもういないんだから…!とわかってはおりますが好きでシカタガナイようです。
そして次に出てくる言葉は、案の定結婚してください。なのです(笑)
で、創刊20周年の歩みということで、バックナンバーの一覧も出ていたのですが…
ちょ…!項羽と劉邦も幾度となく取り上げていたようです…!これは今後もチェックせねば!
オタクとマニアの違いは定かではありませんが、
特定的に好きな人物がいる日本史はオタクで、
歴史の流れそのものが好きだという中国史はマニアの域にあると
自分では思っております。
私の中で中国史、といえば、それは春秋戦国時代ですからね…!
戦国期になれば七雄ということで7カ国ですが、春秋時代といえばもう国がたくさんありすぎて、滅んだり新興したり再興したり…智謀の士、名将・勇将、名君、それを取り巻く美女ら、
を、凌ぐ馬鹿たちも大勢いて楽しいです。些細な事で国って滅ぶんだなぁと(笑)
どうしても儒教的、勧善懲悪的な観点から『下克上』・『暗黒史』と言われるこの時代ですが、
皆が皆、大らかで、好き放題で、自由な素敵な時代だと思っております。
「諸子百家」たちが繚乱した、一番華々しい時代、それが春秋。
出来上がった秩序と、それを革新する、あるいは保守するか、国のあるべき姿を考える戦国。
その後始皇帝の統一を経て、再び騒乱するあの時代も好きですが…!
どうでもいい話ですが、夢に張良が出てきて人生相談したことのある私はアホですかw
「守るために逃げなさい」と言われて今の自分があるのですが…!
ただ小説では、一つの国にスポットを置かないと話が進行し辛いので、一つの出来事が終わると少し時代が戻って別な国に行くと言う展開になってしまうので、一つ一つ国名を書き起こして、一覧表を作りたいですねぇ…w斉の○年、何があって、同時期の鄭の●年何があったとか、一目でわかるものを作りたい…(笑)ひそかな野望。
め 「本当にマニアの領域ですね…!」
そ 「ただの中国史迷と思うなかれ!」
ちなみに「迷」をミィーと読めたあなたはこっち側ですよ(笑)
…メンテの髪を切りました。
過去に一度斬った事がありましたが…(笑)
え、美容師の資格?
持ってねーぜ!!(超笑顔)
そ 「どういう風に切りますか」
め 「おかだくんでお願いします」
そ 「それを美容室で言えますかていうか言ってください」
め 「いやです。」
メンテがおかだくんになったかどうかはわかりませんが…
ちょっと頭頂部を切りすぎましたが…
まぁ大丈夫でしょう(笑)
お見せできないのが残念。
ちなみに前回はバイオ0のレベッカ。
前々回はバイオ4のレオンでした。
…たまたまその辺にあったゲームのパッケージ…;
今日買った本達
メンテが買ってくれた。
いや…お金をおろす前だったから
立て替えてねーと頼んだんだけど
まだ払ってないんですよね…
まぁ請求されてないからいっか!
最近集めている数少ない単行本
ダブルフェイス15巻。
雑誌の方は読んでないので、
単行本が出るのが凄く楽しみなんですよv
大好き細野フジヒコ…!!
それと取り寄せたキミ本vvv
ああかっこいい…
ん?
歴史街道5月号…。
アルェー買った事のない雑誌が
混じってるよ瀬戸さん!ようこさん!
どうしたらいいんだろう!
どうしたらいいんですかw
ありがとう瀬戸さん!ありがとうようこさん!!
なんだもう…
総力特集 三成、直江、大谷、左近…
って書かれたら
買うしかないじゃないですか!!ねぇ!
同士求む!
一応絵を描いている人なので、自分の向上のために月に1枚ずつ
まともに描こうかと昨日思いました。三成と左近を(笑)
自分ちの子は「描きやすさ」に重点を置いているので、髪型とか服とか簡単なんですよね(笑)
というかお手本があったほうが描きやすいし。(気分的に)
…脳内のイメージを絵にするのは大変なのだよ!!
という訳で、春の陽気に誘われた颯さんが起きてきたので、下絵を描かせております。
今月が左近だったので、来月は三成。
再起不能になる日数も考えて、制作期間を大体15~20日を目安に1枚ずつ…
うわぁ。なんで自分追い込んでるんだ?
ともかく、三成を描こうと思ったんですが、コンセプトが思いつかない。
前回の左近は、おっさん→花見→夜桜→杯みたいに安易な発想だったのですが(笑)
何も考えずに描くだけなら楽なのですが、やはり何も伝わらない絵は絵じゃないとメンテが言うので;
まぁ…特に意図のない絵を描くのはそれはそれで苦痛を感じるので…私は。
あまりにも思いつかないので、大好きな名画をモチーフにしながら背景スキルを上げてみようか、と無謀な事を言い出しました。
何か季節の花繋がりで…と考えたところ真っ先に思いついたのが、クロード・モネの「睡蓮」
無謀すぎる!
それでも一応ラフは出来上がったんですが、
「何でこの人水に浸かってるの?寒いよ!この季節寒いよ!」みたいな絵が出来上がりました。
ええ。こっちでは桜なんて咲いてないです。
花見はゴールデンウィークにするものなんです。
それはさておいて。
そ 「やっぱり睡蓮は無謀か…!アートギャラリー見ないと!」
め 「それって描き終わるんですか?」
そ 「ぐ…!」
め 「しかも何で水に浸かってるんですか…!」
そ 「睡蓮で水面を埋めれば絵になるかなぁと…」
め 「意味わかんないし!それに描けるんですか…」
そ 「もういっそあれだ!オフィーリアにしよう!」
め 「川に流すんですか!!5月は寒い!寒すぎる!!」
そ 「そうだ!三成を川に流そう!!」
め 「えええ!」
一体どんな絵ができるのかは、今現在をもってもわかりません。
お暇な方は画像検索してみてください(笑)
ちなみに睡蓮は連作なので、どれを選ぶかは迷っておりますw
ところで、絵に対して「意味がわからない」と言い切れるメンテは素晴らしいと思います。
思ってもなかなか言えない言葉ですよね…;
頼むから私以外の人には言わないでくれ。私だってたまに凹むんだから(笑)
しかし、そういう目線で見れる人がいるということは恵まれた環境といえると思っております。ありがとう。
でも私どんだけのM体質なんですか…!
あれ…睡蓮って初夏くらいのイメージだと思っていたら、いっつも咲いているということが
さっき調べてみてわかりました…;アルェー 既に没の予感。
休みになるとほっとしすぎるのでしょうか。頭が痛くてたまりません。
まぁ生きていれば色々とあるわけで、外ではかなり無理をして「明るく元気な立花さん」を
つくっているようで(最近自覚してきた)、
蓋をあければ歴史物を読んで
ニヤニヤしているマニアでございます(笑)
ついでに絵を描いてニヤニヤしています。
暗い。(笑)
まぁそれはさておき。
土日祝日休みな仕事をしているもんで、今日も今日とて外部刺激がないのでネタがありません;
強いて言えば…
ねこぅの毛並みがしっとりツヤツヤになって、すこしほっそりと見える事でしょうか。
とにかく、家でネクラに過ごしている。そんな日曜日が終わります。
でもずっと日曜日だといいと思ってしまう…インドア此処にきわまれり。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
名乗っておりますが
ここではお好きな様にお呼びくださいませ。
ただし「曹」と「操」はご遠慮くださいませ(笑)
ブログ文章中は自身をそと
呼んでいて読みにくいこと
この上ありませんが笑って
許してください。
一人称苦手なんですよぅ;
とにかく左近が好きな人。
好き過ぎて結婚したいと
思っている。病気。
ここでのことは内密に…!!
趣味は洋楽・お絵描き・F1・NOAHとか。
愛MTB
CHEVROLET2007モデル白
メンテナンスの人
ここのブログの
真の意味での管理人。
頼めば色々と設定してくれる
ありがたい人。Noと言えない
性格を利用され ブログ文中
で「メンテ」や「左近」など
そに好きなように呼ばれ
好きに使われている(笑)
テンプレをいじらせたり
しているが本人は自転車や
バスケが好きな運動系。
趣味は各種格闘技/モータースポーツ・洋楽にNBAというかバスケ。マンガも好き。NISSAN大好きっ子。
愛MTB:NISSAN X-TRAIL
2007旧モデル赤