so blog 忍者ブログ
28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : 立花 颯 ×
頭が痛いのです…orz


よっぽど、よっっぽどなことが無い限りは
一日一枚は何かを描くようにはしていますが
←このていたらく;
でも描くのをやめるとまた2年間も描かないということがあったら、今度は8ヶ月で勘が戻ってくるかどうか甚だ疑問です;まぁ、コレで食べていこうと思っているわけではないのですが(笑)
まだ何とかなる範囲の頭痛なのでいいんですがぁ;

ネタもでねぇよ!!
持ちキャラの息子と娘に励まされてる;
娘はやさしいのぅ…というかこんな優しい子が欲しいぃ…心配しつつ馬鹿にする息子が好きです。
(もう現実との境界が…!!)
つーか手前のそがやたらにリアルだ…(笑)

版権物ばかり描いていると、無性に自分ちの子が描きたくなってしまう…;
日常の頭の中では、この子らの話ばっかりが占めていますねぇ。なんか使えそうなネタが無いかなぁとか考えたり。(もう病気)

ええと。
今日はSDカードに通勤用の洋楽を移そうと思っていたのですが…選曲が大変;
そしてPCの機械音が…orz
なんかジ―――という音に混じってキィ――――ンンという甲高い音がして吐き気がします…;あれ、普段こんな音してたっけ…?

具合が悪いときはとにかく感覚が敏感で嫌になってしまいます。
この聴覚的な部分もそうだし、視覚的なものも…;テレビの画面の切り替わりが眩しかったり、
部屋の電気さえも目に痛かったり。
匂いも…タバコの匂いなんか嗅いだらまず吐きそうになります;
普段は食欲をそそる、肉を焼く匂いとか、米が炊ける匂いとかもってあれ、悪阻の症状!?(笑)
別にすっぱいものは食べたくないですが(笑)

最悪だったのが、テレビでお好み焼きを焼いている映像を見たとき。
おいしそうと騒ぐ出演者とお好み焼きの映像の切り替わり、キャァキャァという音声と焼ける音
ソースがこげる匂いを思い出して気持ち悪くなってテレビを消しました;
普段はおいしそうと思えるんですがねぇ;

風邪には気をつけれるけど、頭痛の注意の仕方がわからない;
とにかくメンテに肩をもんでもらわねば!早く来やがれこのヤロウ!!
PR
author : 立花 颯 ×
特に自分のような性格であれば、なまじ近い人であれば尚の事。
一緒に働いている人とかには感謝をするのは当たり前なので、言いやすいのですが…

そんな貴方(わたし)に朗報です。
好きな人の名前と自分の名前を入れるだけで、ラブレターを書いてくれる素敵な
プログラミングを(偶然)発見。

よぉ~し!

ポチっとな。

↓そして生成されたブツ

謎の生物メンテ様へ

おひさしぶりです。深海魚のモノマネは順調ですか?そです。

メンテ様はまるで快楽まかせの粗大ゴミのように情熱的です。
あなたを思うと爆発的に110番せずにはいられません。

メンテ様のためなら、10年でも20年でも丸太を転がしつつ
小鳥のようにさえずることもできます。

「そさんの夢ってコソドロみたいですね」
と無邪気に笑うメンテ様の横顔が忘れられません。

そより
PS.もう武装解除してください。

・・・え、感謝してますが何か。爆発的に110したいぐらいにだ!
これからも頼りにしている。…なんというか…ネタが無かった!orz

本当に好きな人には使わないほうがいいと判明。
すいません。武装解除してください。

ほんともう…寒いとかそういうことしかないんですよねぇ…最近…;(笑)
author : 立花 颯 ×

戦国無双始めました。
…けっして780円だったからではない…決して…!!やってみたかったのだよ!

ということで続きは感想です。
率直な感想なので、このゲームを神だ!と敬ってる方は見ないでくださいねぇ。
あと背景が酷いよ。出てくる代理の二人も酷いよ(笑)

author : 立花 颯 ×
青春は空港にあった!(こんななりだと実感沸かないのですが高校生の仕事でした。)
  ↓一応背景描こうとパース取ったのに力尽きましたorzダメエカキ;折角足の裏まで合わせたのに(笑)

本日は地域によっては物凄く天候が
悪かったようで…

悪天候と聞けば思い出す

戦場のような日常だったあの頃。

悪天候の次の日は作業飛行機の台数
合わなくて、就航表見てブーブー言いながら
数えたり。(なんて地道な作業)

現地が猛吹雪で着陸できないから遅れてるのに
何で飛ばないんだ!と逆ギレする人を宥めたり。

CAから文句言われたり。(そが)

機長から名刺もらったり。(メンテが)

良いことよりも悪いことのほうが圧倒的に多いんだけど、思い出せば笑い合える。そんな日常でした。

一番人生で輝いていたのではなかろうか(笑)
つなぎ(カバーオール)の仕事がかっこいいと唯一思える仕事でした(事務だったけどw)
雑用で滑走路走ったり制限区域に侵入したりターンテーブルで回ったりしていましたが(笑)

メンテの制服もどっかの高校生のようですが本当にこういう感じでした。実際はもっとダサいんですよ!
出来る男の特権(生贄とも言う)、無線片手にアルトボイスでFM交信。
荷物を運んだりわんこ運んだり。詰まった荷物ごとベルコンで流されたり(笑)
メンテの人が日常的に敬語を使い出すようになったのもこの辺からだと思います。
表と裏のお仕事では、仲間のようでみんな敵。

豪雪のなか30分半袖で放置プレイ食らった事も良い思い出です。
(メンテ談)

天気が悪くなれば思い出す。ちょっと特殊な高校時代。
…戻りた…くはないなぁ(笑)
author : 立花 颯 ×

昨夜、おかずは作ったのに米を炊き忘れていた立花 颯です。
今朝、目覚ましのセットを一時間間違えて、
一時間早起きしていたことに気付かなかった
立花 颯です。
こんばんは。

何でこんなにボロボロなんだ…?

そして今も寒さと眠さでまったく絵が手についておりません。
これはあれか、もう寝るしかないのか…えー・・・只今の時刻18時45分 orz

しかし、この状況で何をやっても作業効率は悪いままなのでやっぱりちょっと寝てきます orz

寝る子は育つんで。エヘヘ~(キモス)もう何を書いて良いやら;おやすみです…

author : 立花 颯 ×
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin