so blog ネズミーランド 忍者ブログ
203  202  201  200  199  198  197  196  191  190  189 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : 立花 颯 ×
つか低反発枕ヤバイです;
元々筋力に乏しいため、掛け布団がちょっと重たくなるだけでも
うんうん唸ってしまう体質なのに、頭が沈んだら寝返りうてないよ!!

どうやら一晩頭を固定したまま寝てしまったらしく強烈な頭痛と首からくる気持ち悪さ orz
頭痛持ちなので、鎮痛剤常備は当たり前なのですが、本当に持ってきてよかった;

そ 「も、ダメぽ…」 オエ
め 「・・・・・・・・・」
そ 「なすた?」 誤字にあらず
め 「…薬…分けてください…」 オエ

そんな最悪のコンディションでいざネズミの国!それでも遊ぶ見上げた根性!
元は取るぜ波打ち際!(うさんくさいポップス)

東京に着く直前まで、海に行くか国に行くか悩んでいました。
なぜならランドは3回目…ほぼ年1のペースで行ってるので、行くのなら行ったことの無いシーがいい、と言い張っていたのですが。

以前働いていた店の子が両方行った事があると言っていたので「どう違うの?」と聞いたところ、その子は真っ先に「シーはお酒が飲めます!」と答えてました。

…別に酒は重要視していないのだが…(笑)

そういやランドにお酒って売ってなかったなぁ、と思いつつもふと、行くのは成人式の次の日だという事を思い出しました。

成人の日はランドを新成人に無料開放してお祝いをしているそうですが、
成人式ハタチだヒャッホイ!酒飲めるぜ!という安易な方程式を思い浮かべ
そ 「なんかそういう浮かれた大学生とかがシーにきてるんでないかい?」
め 「うっざいですね!」

ということでランドに決定。

め 「というかですね、今月はシーではインディジョーンズのアトラクションメンテ中だそうです。」
そ 「それは意味ないね!」 ←インディジョーンズ大好き
め 「意味ないですね!」 ←インディジョーンズ大好き
そ 「じゃぁランドか。」
め 「でもランドもビッグサンダーマウンテンとホーンテッドマンションメンテ中です。」
そ 「ま た か !」 1回目も1月でメンテ中で乗れなかった
め 「1日で3大マウンテン制覇またも失敗ですよ…」 ←通算3回目。つまり全滅。
そ 「付き合わされるこちらの身にもなって頂きたい。と強く主張しておく。」

上の画像の入り口を通りチケット売り場へ。11:30位だけど余り人がいない気がしました。
3連休の次の日ですからね!

め 「チケット…どっち(私かあなたか)買います?」
そ 食事貴金属旅行プレゼントされる物だと思ってる。」
め 「断言してるよ!!」
そ 「まー入場料は過去2回全部払ってるから今回も払ってやろう。」
め 「・・・・・・・・」
そ 「ありがとう、は?」
め 「アリガトウゴザイマス。」 棒読み

という訳でネズミの国へイン!

正直、あんまりディズニー物って見た事が無かったんです(笑)
恐らく今でも普通の人くらいにキャラクターを知っているだけだと思っています。

だから初めて行った時も「アトラクションに乗れればいいやーどうせ凄い行列なんでしょ?」
ぐらいしか考えてなかったんですが、そのときも、そして今回も入るなり黄色の憎いアイツがいました。




ぷ--!!



 ( ゜д゜) ポーカン
そ 「写真撮ってるー!並ぶぞぉ!」 (*´д`*)ハァハァ
め 「なんか…デジャヴしてる…?」

何でこんなに好きなんだかわからないんですが(笑)
いきなり高テンション↑↑

親子連れやカップルに混じって並んでいるとキャストのおねーさんが来て、「1500円で台紙付きの記念写真は如何ですか?」と言われたので

そ 「もちろんそれで!」
め 「はやッ!!!!」

初めて記念写真買いました(笑)wkdkしながら列が消化されるのを待ってついにご対面w
両手広げてたので抱きついたら、苦笑しているメンテにもさぁ!とぷーがジェスチャーするので
抱きついてました(笑)よかったね!メンテ!!

以下はダイジェスト(またですか?)

とりあえずランドに入る前の前庭で(前庭だったのかよ!)30分ぐらい費やし(笑)ようやく中へ。
ぷーとの邂逅でテンションは上がったのですが、この先具合悪くなる可能性も踏まえ、
乗るなら今のうちだ!と言ったところ、

いきなりスペースマウンテンに連れていかれました orz 

基本絶叫物は嫌いなのだよ!(昔車でスタント並みの事故に遭っているので)
しかしその前に「ぷーのハニーハント」もファストパスを取っていくことも忘れない周到さ。
今日も軍略に狂いは無いぜwファストパスの仕組みは調べてくださいw

宇宙空間をイメージした屋内型ジェットコースター・スペースマウンテン。
暗いので視界がきかないので、体感速度はかなり速く感じます;
かなーり我慢はしました。我慢はしたのですが。最後の左回りにぐるぐる回るところで筋力が力尽き
遠心力でメンテをギュウギュウに詰めてしまいましたorz 
力尽きて首が持っていかれガクガクしたそを見て、ヤツは日ごろの鬱憤を晴らすかのごとく
笑い転げていました
貴様!!

いきなり…スペースマウンテンは…無いだろう…オエ

流石に3回目ともなると余裕のほうが大きく散策しながら、アトラクションを乗り継いで行きます。
3連休明けはやっぱり大きかったのか、本当に空いていました。長くても30分待ち位でしたねぇ。
活気が無くてちょっと寂しいのですがスムーズです。

ということで、滝から落ちる絶叫マシーン・スプラッシュマウンテンもファストパスを取らずに
そのまま並んで乗りました。
各アトラクションはディズニーのお話でできているのですが、未だにスプラッシュの元になった話を知りません(笑)

そ 「なんだっけ?『うさぎどん』が笑いの国に行くんだっけ?」
め 「 は付けません。笑いの国を目指す旅なんです。」
そ 「…みなが笑って暮らせる笑いの国。」
め 「だからは付けません。」

しかし、中で流れているあのミュージックの笑い声は馬鹿にされているとしか思えません(笑)
特に カ エ ル !

丸太をくりぬいた船をイメージした8人乗りのアトラクション。幸いにも一番後ろだったのですが
あれ、やたら視界がいいと思ったら前の3列は親子連れでした。
先頭にお母さんと娘、次に男の子一人、我々の前にはお父さんと女の子。

そ 「しかもフォリナー!!」 外国人好き
め 「お父さんカッコイイっす!!」
そ 「娘もカワイイっす!!」
め 「こんな小さな子も乗ってるのに叫んだら恥ずかしいですねぇ…」 ニヤニヤ
そ 「うるさい!やかましい!沈めるぞ!!」

動く前から変なテンション(笑)
で、山あり谷あり水しぶきありwのコースを回って例のあのです。落ちるアレ。
流石に10回以上乗っているのでおおよそ予想はついたのですが、今回は帽子を被っていない事が
災いしました。

ザブーンと来ましたね。波が!東京とはいえ1月に!

一応予測をしていたので、頭は低くしてみたのですが、なんせ前がほとんど背の低い子供。
私の前に乗っていたお父さんも、落ちる瞬間に娘をかばっていたので体勢が低くなっていました(笑)
未だかつて無いぐらい濡れた塩素臭い自分。髪の色抜けるんじゃないかこれは…とか思っていたら
右隣のメンテは大惨事になっていました(笑)まさに濡れねずみww

呆然としていたその姿に腹抱えて笑ったら、前のお父さんが振り返ってこちらを見て笑っていましたw
あ、素敵…(笑)

め 「前…子供だもんなぁ…壁が無いもんなぁ…」
そ 「ブボハァ!ゲラゲラゲラゲラ!」
め 「メガネがびしょ濡れで何も見えない…」
そ 「アハハアハハアハアハ!ヒィィオナカイタイ!」

しかしその後時間を分けて3回も乗ってビショビショになったメンテは懲りないヤツだと思う。
そしてそれに付き合ったそはとてもいい人だと思う。

PR
author : 立花 颯 ×

COMMENT

ADD YOUR COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin