so blog 上がったり下がったり。     19:12 忍者ブログ
314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : 立花 颯 ×
無敵状態ですがダメっぽい立花 颯ですこんにちは。

言い訳なんですが。

あれなんですよ。
一枚描いた後の脱力時は本当に描けないんです。

続きはちょっと嫌な人全開になっているので、読むと嫌な気分になると思いますよ。
自分でも思った。



たいした美術の勉強はしていないのですが、小中の美術の授業の先生が本格的だったのか
“「線」ではなく「面」で描く”と言う風に学びました。そりゃあ美術の授業でしたからね;イラストの描き方は教えてくれないですよね(笑)

最近まで理解できていなかったのですが(ぇ)、自分にあったツールを見つけて以来、
ようやくこの教えがしっくりきまして。「ああ、なるほど!」と。
線ひかなくても描けるじゃん。といった具合です。…ということは去年の10月くらいに理解したと…?

んで、前の絵の制作期間が21日と言う事を書きましたが、
16日間塗る処理を続けていると、私の場合、線一本から発想力というのが欠如します。
大体の場合は顔の輪郭から描くのですが、どんな顔になるのか想像もつかないのです。
その状態で描き続けるのは私にとって苦痛の他何物でもないのです。

版権モノも自分ちの子も。

これが『全く描けない』という状況なのです。ダメな絵描き。

逆に線画に手間取ると、今度は『塗れない』という状況がおきます。
ただこれは、色指定宜しくただ色を塗るという「下塗り」の工程を踏む事で思い出す事ができるんですが…。3月22日の絵が下塗りですね。

とにかく再び絵が描けるようになるまで(=塗りの作業を忘れるまで)日数を要してしまいます…

…言い訳をツラツラ書いてしまいましたが、昨日は本当に申し訳ない…

と、いう懺悔でした。

何の話だったかと言えば、昨日絵チャにお邪魔したのですが全く描けなかったんですよ。
描けないということは言っていたつもりだったんですが、あまり深刻さが伝わっていなかったようです…orz
だからといって、上記のような事を延々と説明して、だから描けないんです!!
…なんて言える筈もなくorz(絵チャでそれを言ったらかなりの猛者だw)

本当にキツかったんですよ。描けないという自分が情けなくて。ブラウザは反乱するし(笑)
本当に申し訳ないです。しかし察して頂きたい、というあまりにも我儘な自己弁明。
立花 颯が「描けない」と言っている時は本当に描けないから言っているのです。情けないのですがorz
私本体の中で“絵描きの颯さん”が休業しているというか…無能な本体だけが残るんです(笑)

ああ。再臨でテンション上がったり…描けなくてテンション下がったり…きつい…。
…この文章を色分けする元気も無い…です…。

ほんとすいませんでした。
PR
author : 立花 颯 ×

COMMENT

ADD YOUR COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin