[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょ…今日の0時から始まったメンテナンス21時までって…!
かかりすぎじゃないの忍者さん!?延々21時間…!!
おかげでアクセス集中しすぎてログインできないし!
ログインできても投稿画面がやたら重いし!どうなってんの!?
もういっぺんに纏めるしかない。メモ帳に。
そしてコピペして、色つけても投稿できない可能性のほうが高そうだから、字は小さいよ!
(2008/05/14 直しました。)
さあトルコグランプリの予選と決勝いってみようか!!
2008/05/11 トルコグランプリ Istanbul park 予選結果
1 F・マッサ フェラーリ 1:27.617
2 H・コヴァライネン マクラーレン 1:27.808
3 L・ハミルトン マクラーレン 1:27.923
4 K・ライコネン フェラーリ 1:27.936
5 R・クビサ BMW 1:28.390
6 M・ウェーバー レッドブル 1:28.417
7 F・アロンソ ルノー 1:28.422
8 J・トゥルーリ トヨタ 1:28.836
9 N・ハイドフェルド BMW 1:28.882
10 D・クルサード レッドブル 1:29.959
11 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:27.012
12 R・バリチェロ ホンダ 1:27.219
13 J・バトン ホンダ 1:27.298
14 S・ヴェッテル トロロッソ 1:27.412
15 T・グロック トヨタ 1:27.806
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:27.547
17 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:27.568
18 S・ボーデ トロロッソ 1:27.568
19 G・フィジケラ フォースインディア 1:27.807
20 A・スーティル フォースインディア 1:28.325
Sアグリ撤退の為、ノックアウト台数が変更になりました。
やっぱり二台減ると見た目的に違いますね…(寂)
まあとにかくキミが4位。
これといった大きな事故も無く。
今だから情報が入るんですが、フェラーリ側からは満足のいっているコメントが出ているので私には何も言うことがありません(笑)
しかしマッサの3年連続ポールは拍手!!
ルノーもパッケージが向上しているのかアロンソの力か7番手に入っています。
ふむぅ。さすがアロンソよのぅ!
決勝結果
1 F・マッサ フェラーリ 1:26:49.451
2 L・ハミルトン マクラーレン + 3.779
3 K・ライコネン フェラーリ + 4.271
4 R・クビサ BMW + 21.945
5 N・ハイドフェルド BMW + 38.741
6 F・アロンソ ルノー + 53.724
7 M・ウェーバー レッドブル + 1:04.229
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:11.406
9 D・クルサード レッドブル + 1:15.270
10 J・トゥルーリ トヨタ + 1:16.344
11 J・バトン ホンダ + 1 laps
12 H・コヴァライネン マクラーレン + 1 laps
13 T・グロック トヨタ + 1 laps
14 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
15 N・ピケ・ジュニア ルノー + 1 laps
16 A・スーティル フォースインディア + 1 laps
17 S・ヴェッテル トロロッソ + 1 laps
Did not finish
18 S・ボーデ トロロッソ + 32 laps
19 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 57 laps
20 G・フィジケラ フォースインディア + 58 laps
とりあえず…
マッサにポール・トゥ・ウィンおめでとうと!
途中普通にハミィに抜かれたときは「ばかぁー!!」と叫びましたからねw
マクラーレンの3ストップ作戦はマッサには有利に、キミには不利になった結果でした。
キミファンとして残念…orzやっぱりキミは一番が似合うよ…!!
もう5戦目になった2008年F1トルコGP
直前コンディションは、気温17℃、路面温度29℃、湿度55%、ドライでした。
寒くね?トルコ寒くね?これはドライタイヤ有利かと思いきや、
フェラーリの2台はソフト履いてるよぉぉぉぉ!?
あ、ルーベンスさんも。(いかにも付け足した感じ)
今知ったのですが、フィジケラは金曜日のフリー走行でのスタートペナルティで3グリット降格していたそうです;
カ ル ロ !(クワツ!
しかし“さすらいのF1渡り鳥”のガッカリレースは始まったばかりなのです。
(終わりそうとういう声もw)
シグナルブラックアウトそしてレーススタート!
トルコマイスター(そういう言葉は無い)マッサはいいスタートを切りました!流石だね!
ってあああああ!キミが!スタートミス?!クビサが3番手に浮上、そのままコヴァ、アロンソにもうまい具合に押し込められて6番手に下がったorz
と後ろでクラッシュ発生!
部品を細かく撒き散らしながら2台のマシンがコースオフ…!
ん?あの位置のウィリアムズは… カ ズ キ ! !何したの!?
もう一台はフォースインディアのマシン…
ここでリプレイ映像。
あ…
カ ズ キ が カ ル ロ に 乗 り 上 げ ら れ た !
半壊の車で何とかコースに戻ったカズキ(というかあの状態で走れるのね;)カルロはリタイア。
勿論この事故でSCが入りました。カズキはそのままピットへ。(当たり前)
このあとカズキもリタイアになりました。
ガッカリレース終了。 カ ル ロ !きょ、去年までは“静かなるF1職人”って呼ばれていたのに…!!
余談ですが、このふじが付けているであろう枕詞のセンスの悪さは笑えますよね。
クイック・ニック(ニック・ハイドフェルド)←韻を踏んでるとでも言いたいのか。
王者ケケの子・ニコ(ニコ・ロズベルグ)←何が言いたい、と言いたい。
さすらいのF1渡り鳥(ジャン・カルロ・フィジケラ)←彼の経歴を考えるに失礼すぎやしないか?
プリンス・オブ・HONDA(ジェイソン・バトン)←まともに契約管理できるようになったのか…?
まあそんな余談はさておいてw
1周目 あら、もうピット作業?
乗り上げられたカズキは、クルーの懸命な修理作業を受けておりますが、コヴァもピットイン。
給油をしている様子は無く、タイヤ交換だけに見えましたが…パンクしていたそうです。
というか突然映ったおっさん二人が乗っている映像に何事かと思いましたが、
セーフティカーの中の様子なんて気にならないよ!国際映像!!(笑)
そんな滅多に見れないおっさんが運転するSCの様子も公開されて、SCがコースアウト。
今日もよく働いた!ビールがうまいぜ!(笑)
レース再開!
コヴァがピットに入った為、5番手に上がったキミが華麗にアロンソをオーバーテイク!
やっぱりマシンの底力が違うね!
12周目 マッサが詰められる!
逃げるマッサ!追うハミィ!互いにファステストを更新しまくるも、ややハミィの方が分が良さそうです。
1秒1まで詰め寄ります。はえーな!マクラーレンのマシン…!
15周目 マッサ大丈夫!?
ハミィが再びファステストを更新。マッサにコンマ7秒まで迫ってきました。
アロンソが1回目のピットストップ。
16周目 ハミィがピットイン!
タイヤもハード→ハードで、6秒4の短いストップ。
3ストップ作戦か!?そのまま7番手でコースに戻りました。
19周目 マッサがピットイン。
ソフト→ソフトで、8秒2のストップ。明らかに2ストップ作戦
その後ろからクビサもピットに入り、ハード→ハードでコースイン。
20周目 ラップリーダーのキミが1分26秒506のファステストラップを
更新!プッシュ!プッシュ!!
ヤルノがピットイン。
21周目 キミがピットイン。
ソフト→ソフトで交換し、8秒6の作業でコースに戻る。
あ、ニックとスーティルも入りました。
23周目 ばかぁー!!と叫んだ。
ハミィがマッサにコンマ5秒まで接近、ターン12でオーバーテイク。
ええ。マッサも粘りましたが割合あっさりと。
あ、クルサードとボーデもピットに入りました。
24周目 ニコがピットイン。
う~~ん!フェラーリ2台のペースが上がらない!!
どう見ても3ストップなので、このペースを維持できればマッサはまた抜けると思いますがキミが微妙…!
タイヤチョイスは間違えていないのだろうか…;
あ、ボーデがグラベルにハマってリタイアしましたぞ!
26周目 最後尾から11番手まで上がったコヴァがピットイン。こちらもハード→ハードに交換。
27周目 ハミィとマッサの差は3秒8まで開く…orz
ルーベンスさんが1回目のピットストップ。
31周目 バトンとグロックが同時にピットイン。バトンが前でコースオフ。
32周目 ハミィ2回目のピットストップ。
再びハード!6秒2の作業でクビサの前でコースイン。やっぱり3ストップ作戦だ!
33周目 ここまでの順位
マッサ、キミ、ハミィ、クビサ、ニック、アロンソ、ウェーバー、ニコ、クルサード、ヤルノ、バトン、ピケ、グロック、コヴァ、ルーベンスさん、スーティル、ヴェッテル
今回はポイント圏内を狙う中段の争いがすごい!!
オーバーテイク、サイド・バイ・サイドの嵐!燃えました!
なかでもタイヤのパンクで予期せぬピット作業をしたコヴァがスゴイ!
34周目 11番手バトンの後ろにコンマ3秒差で迫るピケ!
その後ろでは13番手のグロックにコヴァが迫っている。
コヴァはグロックをオーバーテイクするも、グロックは最終コーナーで再びコヴァの前に!!
しかし、ホームストレートで再びコヴァが抜き返す!
35周目 ピケがバトンをオーバーテイク!
バトンはすぐ後ろに迫っていたコヴァにも抜かれ、2つポジションを落とす!
40周目 マッサが2回目のピットイン。
勿論ハードタイヤに交換、7秒3の作業でコースに戻る。
クビサもピットに入りました。
ハミィはその間猛プッシュを続け最後のピットストップでキミを交わせるか。
41周目 アロンソがピットイン。ソフトタイヤに交換。7秒5でコースイン。
42周目 ニックがピットイン。こちらもソフトタイヤに交換、6秒6で(ry
43周目 キミがピットイン。ハードタイヤに交換、7秒1でコースに戻りました!
ヴェッテルニコもピットストップ。
44周目 ハミィがプッシュ
マッサとは14秒4差、キミとは21秒5の差!うわぁ!微妙なタイム差だ!!
残り13周 ハミィがピットイン。
ソフトタイヤに交換、5秒9でコースに戻…!!キミの前に出やがった!!orz
あーもう書く気がしねぇ…!!
マッサは快調にトップを走行し、キミは一時コンマ6秒までハミィに詰めるも抜き返せず…ッ!
無念!
レース終了!
マッサがトルコで3年連続の優勝!
ハミィは2番手を守り、キミは3位でレースを終えました。まぁスタート時よりは一つ上がっているので良しとします。
その後ろにはクビサとニックのBMWがしっかりと入り、アロンソ6位!ウェーバーが7位、ニコが8位でここまでポイント獲得!
257戦目の記念すべきグランプリを迎えたルーベンスさんは無事にレースを完走しました!おめでとうございますvv
レース終了後のインタビューで、
マッサが「3年連続で優勝したからそろそろトルコの永住権もらえるんじゃないかな?」って
言ってましたが…
心 に も 無 い 事 を !(笑)←モナコに住んでるくせにw
それにしてもキミのインタヴューは
顔に集中するあまり毎度聞き逃していますv
ADD YOUR COMMENT
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
名乗っておりますが
ここではお好きな様にお呼びくださいませ。
ただし「曹」と「操」はご遠慮くださいませ(笑)
ブログ文章中は自身をそと
呼んでいて読みにくいこと
この上ありませんが笑って
許してください。
一人称苦手なんですよぅ;
とにかく左近が好きな人。
好き過ぎて結婚したいと
思っている。病気。
ここでのことは内密に…!!
趣味は洋楽・お絵描き・F1・NOAHとか。
愛MTB
CHEVROLET2007モデル白
メンテナンスの人
ここのブログの
真の意味での管理人。
頼めば色々と設定してくれる
ありがたい人。Noと言えない
性格を利用され ブログ文中
で「メンテ」や「左近」など
そに好きなように呼ばれ
好きに使われている(笑)
テンプレをいじらせたり
しているが本人は自転車や
バスケが好きな運動系。
趣味は各種格闘技/モータースポーツ・洋楽にNBAというかバスケ。マンガも好き。NISSAN大好きっ子。
愛MTB:NISSAN X-TRAIL
2007旧モデル赤